・Netflixの海外ドラマで英語学習したい!
・海外ドラマで英語学習するのは効果的?
・英語学習に適したおすすめの海外ドラマが知りたい!
動画配信サービスがすっかり定着してきた今、海外ドラマや映画で英語学習をしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、海外ドラマや映画で英語学習をすることは可能です!
また、Netflixを活用するならぜひおすすめしたいのが「フラーハウス」というホームコメディです。

この記事を書いている人
- 綾(あや)
- 日本生まれ日本育ち
- 留学なしで英検1級&TOEIC930点
- 留学なしで通訳・翻訳家・オンライン英会話講師になる
- 自分が使って本当に効果を感じた教材やアプリをブログで紹介中
- 使ったことのない教材やサービスの紹介は一切なし
海外ドラマや映画で効果的に英語学習をする方法は以下の記事もあわせてご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【英語ガチ勢向け】映画や海外ドラマを使った本当に力がつく英語学習方法
・映画や海外ドラマで楽しく英語の勉強がしたい・映画や海外ドラマで英語の勉強はできないという話は本当か知りたい・本当に効果的な英語学習の方法が知りたい 綾 この記事では映画や海外ドラマで効果的に英語を勉 ...
続きを見る
海外ドラマや映画関連の記事はこのブログのトップページでカテゴリーから「映画とドラマで英語学習」を選択していただくと該当記事が一覧で表示されますので、よければご活用ください!

それでは早速まいりましょう!
スポンサーリンク
フラーハウスとは?
『フラーハウス(Fuller House)』は、1987年から1995年にかけて放送された人気シットコム『フルハウス(Full House)』の続編としてNetflixで制作されたファミリードラマです。
※シットコムとは、"situation comedy"(シチュエーション・コメディ)の略で、登場人物たちが特定のシチュエーション(状況)で繰り広げる、連続性のあるコメディドラマのことです。
日本でもNHK(現Eテレ)で放送していたので、知っている人も多いのではないでしょうか。

フラーハウスはフルハウスと同様、サンフランシスコを舞台に、家族や友人たちが一つ屋根の下でにぎやかに暮らす様子を描いています。
物語は、かつての三姉妹の長女だったDJが、大人になってから夫を亡くし、子どもたちとともに実家で新たな生活を始めるところからスタート。
妹のステファニーや親友のキミーが彼女を支えるために同居し、三人が力を合わせて家族を築いていく姿が描かれます。

なお、フルハウスは2025年時点でAmazon Primeでレンタル視聴することができますよ。

レンタルではなくDVDを購入したい方は全シーズンのセット販売がありますので、チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
なぜフラーハウスは英語学習に向いている?
ここでは、フラーハウスが英語学習に向いている理由を一つずつ説明します!
1話30分で完結する
『フラーハウス』は1話あたり約30分で完結するスタイルのため、スキマ時間に気軽に観られるのが魅力です。
ストーリーは1話ごとに完結しているエピソードがほとんどのため、「前回どこまで話が進んだっけ?」というふうに記憶をたどらなくていいのもうれしいポイント。
同じ回を繰り返し観ることでその回に出てくるフレーズや単語を覚えやすくなるのでおすすめです!

スポンサーリンク
年齢や性別を問わず楽しめるストーリー
『フラーハウス』は、子どもから大人まで、そして男性・女性問わず誰もが共感できる“家族のかたち”を描いたドラマです。
親子の絆、姉妹のやりとり、友情、恋愛、子育ての悩み…どのエピソードにも笑いと温かさ、そして感動が詰まっています。
登場人物も幅広く、子どもたちの可愛らしいやりとりに癒やされたり、大人たちのユーモアや本音トークにクスッと笑ったり。
世代や立場が違っても、それぞれのキャラクターに感情移入できるのが、このドラマの大きな魅力です。
個人的にはラブシーンがまったくないのがすごく嬉しいです。

ほのぼの家族ドラマなのでほどよく楽しみながら英語学習できるのがおすすめポイントです!
スポンサーリンク
リアルな英語フレーズがたくさん出てくる
フラーハウスの魅力のひとつは、実際のアメリカの家庭や友人同士の会話で使われる、リアルな英語表現がたっぷり詰まっているところです。
教科書ではあまり見かけないような、自然でカジュアルなフレーズやスラング、口語表現が数多く登場し、英語の「生きた使い方」を学ぶことができます。

たとえば、「Give me a break!(勘弁してよ)」「You nailed it!(完璧だったね)」など、ネイティブが日常的に使う言い回しが随所に登場。
場面と一緒に覚えることで、ただ単語や文法を覚えるよりもずっと記憶に残りやすくなります。
学習方法はこのあと詳しく紹介しますが、字幕を英語にして観れば、「こういうときにこう言うのか!」という気づきがたくさん。
実践的なリスニング力とスピーキング力を高めたい人には、まさに理想的な教材といえます。
ちなみに英語学習には「フレンズ」がいいとよく言われますが、フレンズは90年代のドラマなので使われているフレーズなどが古い可能性があります。
フラーハウスは2016年以降のドラマなので「今」の英語が学べるという意味でもおすすめです!
スポンサーリンク
ダジャレや言葉遊びが多く勉強になる
フラーハウスには、英語ならではのダジャレや言葉遊びがたくさん登場します。
家族同士の冗談や友人とのかけ合いの中で、ユーモアたっぷりの英語表現が自然に使われているため、楽しみながら語彙や言い回しを学ぶことができます。
たとえば「spill the beans」は「口をすべらせる、秘密をばらす」という意味を持つフレーズなんですが、このフレーズで言葉遊びするシーンも。
主人公のDJが息子たちに伝えなくてはいけない大事なことがあり伝えるタイミングを迷っていると、DJの妹・ステファニーが冷蔵庫の食べ物をあさりながらひとこと。
「Oh, sorry. I spilled the beans.」
このひとことでステファニーが息子たちに大事なことをうっかり話してしまったのかと思うDJ。
「Did you tell them!?(息子たちに話したの!?)」と驚くDJに対してステファニーは「No, I just spilled the beans.(ううん、豆をこぼしちゃっただけ)」と返します。
spill the beansは直訳すると「豆をこぼす」という意味。ステファニーは文字通り「豆をこぼしちゃっただけ」だったんですね。
ほかにもフラーハウスはこういうフレーズ vs 直訳で言葉遊びする会話がすごく多くて、英語学習者にとってはめちゃくちゃ勉強になると思います!

スポンサーリンク
フラーハウスを使ったおすすめの英語学習方法は?
ここでは、フラーハウスを使ったおすすめの英語学習方法を紹介します!
字幕設定を変えて繰り返し観る
海外ドラマで英語学習する際は、字幕設定がとても重要になってきます。
おすすめの字幕設定を1つずつ紹介していきますね。
<初心者向け>英語音声&日本語字幕
英語字幕だと意味が分からない箇所が半分以上ある人は、まず日本語字幕で全体の流れを理解しましょう。
英語レベルが初心者の方のおすすめの字幕設定です。
流れを理解したら、次に紹介する英語音声&英語字幕に挑戦しましょう!

スポンサーリンク
<中級者向け>英語音声&英語字幕
日本語字幕で話の流れをあらかた理解したら、字幕を英語にしてみましょう。
ここでは「英語で内容を理解する」読解力と、「字幕のどの部分を話しているか理解する」リスニング力が鍛えられます。
字幕のどの部分を話しているか追いかけつつ、字幕がどんな意味なのか読解しながら観進めていきましょう!
フラーハウスの英語は意外とシンプルで、難しい構文はあまりないので安心してくださいね。
日常会話はこんなシンプルな構文でいろんなことが言えるんだな~とすごく勉強になります!
会話が速すぎて字幕を追いきれないときは何度も戻して確認しましょう。
意味のわからないところは日本語字幕にして意味を確認するのもおすすめです!
スポンサーリンク
<上級者向け>英語音声&字幕なし
最後は字幕なしで観てみましょう!
正しい方法で学習することで、リスニング力が徹底的に鍛えられます。
ちょっと大変ですが、音声が聞き取れるか一文一文確認してみましょう。
聞き取れない部分は英語字幕をつけて内容を確認したうえで、再度聞いてみます。
こうすることで弱く発音される部分(たとえばandなど)の聞き取りにも慣れ、英文全体が聞き取れるようになります。
「ところどころ単語だけ聞き取れるけど全部は聞き取れない」という悩みがある人にぜひ試してみてほしい学習方法です!

こちらもCHECK
-
-
ディクテーションアプリ「TEDICT」の効果がすごい!料金や使い方を徹底解説
・ディクテーションができるおすすめのアプリや勉強方法が知りたい! ・TEDICTは効果がある?使い方は?・TEDICTの無料版と有料版の違いは? ・TEDICTはPCでも使える? 綾 この記事では、英 ...
続きを見る
スポンサーリンク
Distinctionの学習と並行する
前述したとおり、フラーハウスには「spill the beans(秘密をばらす)」をはじめとするたくさんのイディオムが出てきます。
イディオムを知らないと、「なぜここで豆???」と混乱してしまいますよね。
そこでおすすめなのが、革新的な英単語帳「Distinction」もあわせて学習することです!
Distinctionシリーズは日本の英単語帳では出合わない、ネイティブがよく使う単語・表現が厳選収録されています。
フラーハウスを観て驚いたのですが、Distinctionに載っているイディオムが本当にたくさん出てくるんです。
spill the beansもそのうちのひとつだったので「あ!Distinctionで習ったやつだ!」とすぐに意味を理解することができました。
Distinctionの良さについては以下2つの記事で紹介していますので、ネイティブの使うリアルな英語が学びたい方はぜひチェックしてみてください!
こちらもCHECK
-
-
【現役通訳愛用】英単語帳のタイプ別おすすめ5選
こんにちは!綾です。 以前の投稿で、最短で英語をマスターするには「単語の勉強」が非常に重要であるということをお伝えしました。 そうは言ってもどの単語帳が自分に合っているか分からない… という方のために ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
英語力をあげたいならAtsueigoを絶対にチェックすべき!現役通訳がその理由を徹底解説
・日本にいながら英語を習得したい! ・英語学習方法がありすぎて何が効果的かわからない… こんな方にはぜひAtsueigo(アツエイゴ)をチェックしてみてほしいです! 綾 この記事では、留学なしで通訳に ...
続きを見る
スポンサーリンク
Language Learning with Netflixを活用する
3つめのおすすめは「Language Learning with Netflix」というChrome拡張機能を利用することです。
Chrome拡張機能とは、Google Chromeブラウザに追加できる機能のこと。
さまざまな拡張機能が存在するのですが、そのうちのひとつである「Language Learning with Netflix」はNetflixの作品のセリフ中の単語をクリックすると、その場で辞書が開かれ、瞬時に意味を調べることができるんです。
さらに、単語の発音もしてくれます。

この機能はパソコンでChromeを使ってNetflixを視聴した場合に限りますが、調べる時間が大幅にカットされるのでぜひ試してみてほしいです!
Language Learning with Netflixは下図赤枠部分をクリックするだけで無料インストールされます(案件ではないです)!

超人気の英語教育者であるニック先生もYouTubeで絶賛していました!
スポンサーリンク
フラーハウスを使って楽しく英語学習しよう!
いかがでしたか?
フラーハウスはストーリーもキャラクターも魅力的で、だれでも楽しめる素晴らしいドラマだと思います!
Netflix独占配信ドラマなので、気になった方はNetflixへの加入を検討してみてくださいね。
Netflixではフラーハウス以外にもたくさんおもしろいドラマや映画が配信されているので、あなたのお気に入りの英語学習コンテンツが見つかれば嬉しいです。
なお、Netflixよりもサブスクリプション費用を抑えたい方はAmazon Primeがおすすめです!
月会費わずか600円で、以下のような盛りだくさんの特典があります。
プライム会員の特典
- 無料配送:対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料:Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Video:会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
- Prime Videoチャンネル:スポーツ中継など月額定額料金で各チャンネルを視聴
- Prime Music:追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで視聴可能
- Amazon Photos:Amazon Driveに写真を容量無制限で保存可能
- Amazonフレッシュ:生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービスを利用可能
- Prime Try Before You Buy:服、靴、ファッション小物の対象商品を、購入する前に試着可能
- プライム会員限定先行タイムセール:タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可能
- Prime Reading:対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)が読み放題
- Amazon Music Unlimited:プライム会員は、お得な割引料金プランを利用可能
- ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引:おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになる特典あり
- Prime Gaming Twitchをご利用のプライム会員は、プライムアカウントと紐づけると、毎月Twitch.tvで無料ゲーム・コンテンツ、1件の無料チャンネル登録を取得
- 家族と一緒に使い放題:プライム会員は、同居家族を2人まで追加して特定の特典を共有可能
- プライム限定価格:一部の対象商品を、プライム限定価格で購入可能
英語学習だけでなく商品の無料配送など、普段の生活において役立つ便利な特典が沢山なので、ぜひ会員登録してみてくださいね。
Amazon Primeでは「プラダを着た悪魔」や「ハリーポッターシリーズ」のほか、「赤と白とロイヤルブルー」というオリジナル映画がとってもおすすめです!
こちらもCHECK
-
-
ネイティブ英語を映画で勉強!「プラダを着た悪魔」で学ぶ日常英会話68選
この記事では、大人気映画「プラダを着た悪魔」に出てくるセリフから、日常でよく使われる英語フレーズをご紹介します。 綾 Amazon Prime Videoでは現在字幕版と吹替版が見放題対象です! この ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のセリフで学ぶリアルな日常英語4選!
この記事では、ハリーポッターの映画第2弾「ハリー・ポッターと秘密の部屋」に出てくるセリフから、日常でよく使われる英語フレーズをご紹介します。 綾 Amazon Prime Videoでは字幕版と吹替版 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
「赤と白とロイヤルブルー」で学ぶ超リアルな英語フレーズ12選!
Amazon Prime Videoで驚異の星4.9(5点満点)の評価を誇る大人気オリジナルドラマ、「赤と白とロイヤルブルー」。 アメリカ大統領の息子アレックスとイギリスの王子ヘンリーの許されざる恋を ...
続きを見る
海外ドラマや映画で効果的に英語学習をする方法は以下の記事もあわせてご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【英語ガチ勢向け】映画や海外ドラマを使った本当に力がつく英語学習方法
・映画や海外ドラマで楽しく英語の勉強がしたい ・映画や海外ドラマで英語の勉強はできないという話は本当か知りたい・本当に効果的な英語学習の方法が知りたい 綾 この記事では映画や海外ドラマで効果的に英語を ...
続きを見る