副業・キャリア

Upworkのインタビューとは?英語力は必要?概要&対策まとめ!

macbook pro displaying group of people

・Upworkのインタビューって何?

・英語ができなかったら不利になる?

・Upworkのインタビュー対策が知りたい!



この記事では、Upworkのインタビュー内容や対策について詳しく説明します!

この記事を書いている人

  • 綾(あや)
  • 日本生まれ日本育ち
  • 留学なしで英検1級&TOEIC930点
  • 留学なしで通訳・翻訳家・オンライン英会話講師になる
  • 自分が使って本当に効果を感じた教材やアプリをブログで紹介中
  • 使ったことのない教材やサービスの紹介は一切なし


Upworkは2024年から利用しています!


Upworkの特徴や使い方が知りたい方は以下の記事もあわせてご覧ください!

こちらもCHECK

豚の貯金箱のしたにUSドルが置いてある画像
【画像と日本語訳付】英語が苦手な人向けのUpworkの始め方!メリットデメリットも紹介!

・Upworkで外貨稼ぎしてみたい!・英語できないけどUpworkは問題なく使える? ・Upworkのプロフィールやカバーレターの英語テンプレートがほしい!・Upworkは怪しい?詐欺にあったりする? ...

続きを見る



Upwork関連の記事はこのブログのトップページで「Upwork」タグをクリックしていただくと該当記事が一覧で表示されますので、よければご活用ください!

Upworkのブログ一覧


それでは早速まいりましょう!

スポンサーリンク

Upworkのインタビューとは?


一般的にインタビューは日本語の「面談」を意味します。


しかし、Upworkのインタビューはより広い意味を持っています。


Upworkの公式サイトでは、インタビューを以下のように説明しています。

Upworkのインタビュー

クライアントは、Upworkでプロジェクトに適したフリーランサーが見つかったら、メッセージ機能を使って仕事内容や条件、納期などを相談します。

この「インタビュー」は、クライアントが要望を伝えたり、質問を投げかけたり、フリーランサーの即時的な受け答えを評価したり、契約条件を交渉したりするための貴重な機会です。

オファーを出す前に、そのフリーランサーが本当に適任かどうかを見極める場でもあり、今後のコミュニケーションの雰囲気を築くうえでも重要なプロセスとなります。

Upworkでは、スムーズにインタビューを行っていただけるよう、Zoomなどの音声・ビデオ通話、あるいは(利用可能な場合)Upwork内のビデオ面談機能もご用意しています。すべてUpworkのメッセージ機能から直接利用可能です。


見ていただくとわかる通り、Upworkのインタビューは、契約前のクライアントとフリーランサーのやり取りすべてを指しているんですね。

インタビューの手段として、メッセージや面談が含まれている感じだね!



仕事の内容やクライアントにもよりますが、基本的にインタビューは9割程度がメッセージでのやり取りで済む印象です。



通訳などスピーキング力を確かめたい場合は別として面談を実施することはあまりありませんので、英語に自信がない人もそこまで心配しなくて大丈夫です!

面談の対策はこのあと紹介します!

スポンサーリンク

インタビューに招待された!どうすればいい?


Upworkでは、あなたが案件に応募するだけでなく、クライアント側からあなたに「この仕事興味ありませんか?」とインタビューに招待してくることがあります。



招待されたインタビューはUpworkにログインした後、通知マークをクリックすると下図のように表示されます。

Upworkのスクリーンショット



通知をクリックすると詳細が確認できます。



インタビューを承諾したい方は「Accept interview」を選択すると、通常の応募画面に移動します。

Upworkのスクリーンショット


インタビューの招待があった案件に応募する場合、コネクトが不要または後ほど返還されることがあります。



普通に応募するよりコネクトの負担が少ないのはありがたい!



こちらもCHECK

金と銀の丸いコインの写真
UpworkのConnects(コネクト)を無料で入手する方法5選!

・UpworkのConnects(コネクト)って何? ・Connectsは無料でもらえる? 綾 この記事では、UpworkのConnects(コネクト)について詳しく説明します! この記事を書いている ...

続きを見る





ちなみに招待を受けた場合でも提出物は通常の応募と変わらないので、もちろんカバーレターも提出が必要です。



カバーレターの最初に「Thank you for the interview invitation.(インタビューへのご招待ありがとうございます)」など一言添えておくのもおすすめです!


こちらもCHECK

花が置いてある机の上で白紙に何か書こうとしている手の画像
【テンプレあり】Upworkのカバーレターは何を書けばいいの?受注につながる書き方のコツを紹介!

・Upworkのカバーレターって何?どんなことを書けばいいの? ・Upworkのカバーレターのテンプレートが欲しい! ・受注につながるカバーレターの書き方が知りたい! 綾 この記事では、Upworkの ...

続きを見る


スポンサーリンク

Upworkのインタビュー対策は?


Upworkで仕事を獲得するうえで、インタビューはとても重要なステップです。



前述したとおりインタビュー=面談ではなく、実際には多くの場合、テキストでのやり取り(チャット形式)で進行します。



ただし、クライアントによってはZoomやUpwork内のビデオ通話機能を使って面談を希望するケースもあります。

ここでは、テキストベースのやり取りと、オンライン面談のそれぞれに適した準備のポイントをご紹介します。

テキストでのやり取りの場合


まずはテキストでのやり取りの場合の対策です。

返信は早め&丁寧に


クライアントが複数人に声をかけている場合、返信の早さが印象を左右します。


できれば1時間以内、遅くとも24時間以内には返信を心がけましょう。



私も、クライアントから「あなたにお願いしたい」という連絡をもらい、実際に契約まで進んだにもかかわらず、仕事の都合で数時間返信していなかったところ「別の方にお願いしました」と契約をキャンセルされたことが何度かありました…。


お互いの顔の見えないオンラインでのやり取りでは、返信が早いだけでクライアントに大きな安心感を与えることができます。


スポンサーリンク

簡潔・丁寧・具体的に


回答はスピーディーに、簡潔にしましょう。


簡潔であっても丁寧で感じの良いメッセージを心がけましょう。



長々とメッセージを書く必要はありませんが、スキルや実績に触れたうえで「自分がこの仕事を遂行できる理由」を具体的に示すとクライアント側も判断がしやすいです。

テンプレだけにならないよう注意


定型文は便利ですが、クライアントの投稿内容にしっかり目を通し、「この仕事だからこそやってみたい」という思いが伝わるメッセージを含めると一気にほかの応募者との差がつきます。



これらのポイントはカバーレターを書くうえで重要なこととも重なりますので、よかったら以下の記事も参考にしてみてくださいね。


こちらもCHECK

花が置いてある机の上で白紙に何か書こうとしている手の画像
【テンプレあり】Upworkのカバーレターは何を書けばいいの?受注につながる書き方のコツを紹介!

・Upworkのカバーレターって何?どんなことを書けばいいの? ・Upworkのカバーレターのテンプレートが欲しい! ・受注につながるカバーレターの書き方が知りたい! 綾 この記事では、Upworkの ...

続きを見る




スポンサーリンク

オンライン面談の場合



次にオンライン面談の場合の対策を紹介していきます。

プロフィール内容を見直しておく


自己紹介や経歴について質問されることが多いので、あらかじめ自分の経歴を1~2分で説明できるように準備しておきましょう。


ChatGPTやUmaなどの生成AIに自己紹介文の作成を手伝ってもらうのもおすすめです!


生成AIを利用する場合は必ず人の目で最終確認をしてくださいね。


こちらもCHECK

トイレットペーパーのロールの山の隣に銃を持っているロボット
Upworkの業務でAI利用はOK?オリジナルAI「Uma」とは?

・Upworkの業務で生成AIの利用はOK? ・UpworkのAI「Uma」ってどんなもの? 綾 この記事では、Upworkの業務におけるAI利用ルールやオリジナルAI「Uma」について詳しく説明しま ...

続きを見る






こちらもCHECK



スポンサーリンク

事前に機材チェック


カメラ・マイクの動作確認、照明、背景の整理などをしておきましょう。


基本的な環境を整えるだけで印象が大きく変わります。


接続トラブルが起きることも想定して、当日早め(5分前くらい)に参加するのもおすすめです。


落ち着いた話し方を意識

英語に自信がない場合でも、ゆっくり丁寧に話すことが大切。


テンパると余計に相手に伝わりにくくなったり、相手の言っていることがうまく聴き取れなくなってしまいます。


深呼吸して、リラックスして会話を楽しみつもりで臨んでくださいね。


また、オンライン面談を提案されたら英語が苦手であることを伝えておくのも一案です。


その際のポイントとしては、あくまで「スピーキングは苦手だけど、テキストベースの英語は問題ないこと」をしっかり伝えてください。



メッセージのやり取りであれば問題なくできる」ということをクライアントに理解してもらい、安心してもらえるようにしましょう。



面談の際、わからないことがあれば丁寧に聞き返したり、どうしても聞き取れないときはオンライン面談ツールのチャット機能を活用するようにしましょう。



聞き返すための英語やチャット機能を使ってもらうための英語など、生成AIの力も借りていくつかフレーズを準備しておくと安心ですね!

スポンサーリンク

Upworkではインタビュー=面接じゃない!丁寧な受け答えで受注率を上げよう!


いかがでしたか?



Upworkでインタビューの招待がきても、必ずしも面談とは限りませんので安心してくださいね。



インタビュー形式がメッセージでも面談でも、あなたのよさやスキルがクライアントに最大限伝わるように丁寧な準備とレスポンスを心がけましょう!



ほかの記事ではUpworkの怪しい案件の見分け方や確定申告の方法など知っておくべき情報をまとめていますので、このブログのトップページで「Upwork」タグをクリックしてぜひチェックしてみてくださいね。

Upworkに関するブログ一覧のスクリーンショット




なお、「全部英語ってやっぱり大変……日本語で使えるクラウドソーシングが知りたい!」というかたは、クラウドワークスがおすすめです!



会員登録から仕事応募まで完全無料で、初心者にも使いやすいと評判の日本最大級のクラウドソーシングサービスです。



クラウドワークスについては特徴から始め方、受注確立を上げるコツ、さらにそのまま使えるプロフィール文のテンプレートまで、初心者に役立つ情報を別記事で詳しく紹介しています。



少しでも気になった方はぜひチェックしてみてください!


こちらもCHECK

時計と小銭が映っている画像
クラウドワークスの始め方は?登録方法や注意点を徹底解説!

・クラウドワークスって何?始め方は? ・クラウドワークスは初心者は稼げないって本当? ・自分の好きなことや強みを活かしてお金を稼いでみたい ・学んだスキルを実務で使ってみたい ・在宅ワークでお小遣いを ...

続きを見る


\日本最大規模!登録無料!/

クラウドワークスを始める



Upworkを使ってみて「やっぱり英語力を身に着けたいな…」と感じた方は以下の記事で英語学習方法やおすすめのサービスについて詳しく紹介していますのでぜひご覧ください!

こちらもCHECK

地面に「you are not alone」と書かれたハートのオブジェが置いてある画像
【英語を話せるようになるには?】留学未経験のOLが通訳になるまでにやったこと5選

英語が話せるようになるにはどうしたらいいの?独学で英語が話せるようになりたい! 英語が話せるようになる正しい勉強方法を知りたい こんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 綾 この記事では、留学未経験の ...

続きを見る

スポンサーリンク

-副業・キャリア
-