・スタディサプリENGLISHを解約したい
・スタディサプリENGLISHのアカウント削除方法がよく分からない…
・スタディサプリENGLISHを解約したら返金してもらえる?
・スタディサプリENGLISH以外のおすすめの勉強方法や類似アプリはある?

この記事を書いている人
- 綾(あや)
- 日本生まれ日本育ち
- 留学なしで英検1級&TOEIC985点
- 留学なしで通訳・翻訳家・オンライン英会話講師になる
- 自分が使って本当に効果を感じた教材やアプリをブログで紹介中
・TOEICで高得点が取りたい! ・TOEIC対策ができるアプリはある? 綾 この記事では、英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」のTOEIC対策コースについて詳しくご説明します! この記事を ... 続きを見る
「そもそもスタディサプリENGLISHって何?」という方は以下の記事で詳しくまとめていますのでご覧ください!
TOEIC対策アプリはスタディサプリENGLISH一択!900点越えの現役通訳が理由を説明
それでは早速まいりましょう!
スポンサーリンク
Contents
スタディサプリENGLISH解約前の注意点
ここでは、スタディサプリENGLISHを解約する前の注意点をお伝えします。
有料プラン加入者の方は必ず以下の手順でサブスクリプションを解約してから解約するようにしましょう!
アプリを削除するだけでは、有料プランのサブスクリプションは解約されず、自動更新されてしまいます。
なお、解約後も契約期間中は引き続き利用することができますので安心してくださいね。
サブスクリプションは決済方法(クレジットカード or スマホで設定した決済方法)で解約方法が異なります。
それぞれのやり方を説明していきます。
スポンサーリンク
クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済の場合の解約方法をお伝えします。
アプリからでも、Webブラウザからでも解約可能です。
アプリから解約する場合
アプリから解約する場合は以下の手順です。
アプリからの解約方法
【1】アプリトップの「ログイン」ボタンから「個人でログイン」を選択
【2】「同意して次へ」を選択しログイン
【3】画面左上の三本線をタップ
【4】メニュー内の「設定」を選択
【5】画面下部の「自動更新停止・解約」を選択
【6】「契約状況の確認」を押下
【7】ご希望コースの「自動更新を停止する」を押下
【8】ログイン画面で有料申し込みしたリクルートIDとパスワードでログイン
【9】注意事項を確認のうえ「注意事項を確認し次へすすむ」を押下
【10】「自動更新停止前アンケート」に回答のうえ「同意して回答する」を押下
【11】「自動更新停止手続きに進む」を押下
【12】内容を確認のうえ、停止(終了)するを押下
【13】注意事項を確認のうえ、停止(終了)するを押下
【14】「自動更新を停止しました」の画面が表示されたら手続き完了

Webブラウザから解約する場合
Webブラウザから解約する場合は以下の手順です。
Webからの解約方法
【1】webTOPページの「ログイン」から「個人のお客様」を選択
【2】リクルートIDでログイン
【3】右上のニックネームをクリックし、表示されるメニューから「契約状況の確認」をクリック
【4】ご希望コースの「自動更新を停止する」ボタンをクリック
【5】注意事項を確認のうえ「注意事項を確認し次へ進む」ボタンをクリック
【6】確認画面で内容を確認のうえ「上記の自動更新を停止する」ボタンをクリック
【7】「自動更新を停止しました」の画面が表示されたら手続き完了

スポンサーリンク
スマホ決済の場合
スマホ決済の場合の解約方法をお伝えします。
iPhoneとAndroidそれぞれの場合を紹介しますね。
iPhoneの場合
iPhoneの場合は、以下の手順で有料プランを解約しましょう。
iPhoneの場合
- 「設定」を選択
- 設定画面1番上に表示されている自分の名前を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 「スタディサプリENGLISH」を選び、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
Androidの場合
Androidで契約した場合は、以下の手順で有料プランを解約しましょう。
Androidの場合
- メニューから「アカウント情報」を選択
- 「定期購入」をタップ
- 「サブスクリプション」を選択
- 「スタディサプリENGLISH」を選び、削除
スポンサーリンク
スタディサプリENGLISHの解約方法
サブスクリプションが解約出来たら、スタディサプリENGLISHを解約しましょう。
アプリから解約する場合と、Webブラウザから解約する場合に分けて説明していきます。
アプリから解約する場合
アプリから解約する場合は以下の手順です。
アプリからの解約方法
【1】アプリを起動しアプリ内トップの「ログイン」ボタンからログイン
【2】画面左上の三本線をタップ
【3】メニュー内の「設定」をタップ
【4】画面下部の「スタディサプリENGLISHの退会」をタップ
【5】「スタディサプリ ENGLISHを退会する」をタップし、手続きを実施
Webブラウザから解約する場合
Webブラウザから解約する場合は以下の手順です。
Webブラウザからの解約方法
【1】WebTOPページからログイン
【2】画面右上のニックネームまたはアイコンを押下し、メニューから「プロフィール情報の変更」を押下
【3】画面下部の「退会手続きへ」を押下し、手続きを実施
スポンサーリンク
解約後は返金してもらえる?
スタディサプリENGLISHでは、解約後、基本的には返金はありません。
ただし以下の条件に当てはまる人は返金してもらえます。
返金可能なケース
①ベーシックプランから同コースの上位プランへの乗り換えの場合
・TOEIC® L&R TEST対策コース 【ベーシックプラン】→【パーソナルコーチプラン】
・ビジネス英語コース 【ベーシックプラン】→【英会話セットプラン】
・新日常英会話コース 【ベーシックプラン】→【英会話セットプラン】
②個人契約から団体(法人)契約への乗り換えの場合
③法人クーポン適用のための再契約の場合
④TOEIC® L&R TEST対策コース 【パーソナルコーチプラン】を解約した場合
①~③に当てはまる人はこちらからお問い合わせをしてみてくださいね。
④に当てはまる人はこちらから専用窓口に電話で問い合わせをする必要があります。詳しくはこちらを確認してみてください。
スポンサーリンク
スタディサプリENGLISHが合わなかった人におすすめのアプリや勉強方法は?
ここでは、スタディサプリENGLISHが合わなかった人に、ほかのおすすめのアプリや勉強方法を加入していたコース別にご紹介します!
TOEIC対策コース加入者におすすめのアプリや勉強方法
TOEIC対策コースに加入していた方におすすめのアプリや勉強方法は以下の通りです。
まずはベーシックプランに加入していた方はこちら。
ベーシックプラン
- 全Partの対策ができる参考書
- レシピー
- SHADOM ENGLISH
- abceed
詳細については以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【目標スコア&レベル別】現役通訳がおすすめするTOEIC勉強法!
・TOEICの勉強法が知りたい! ・独学でも目標達成できる? ・TOEICの勉強ではどんなアプリや参考書を使えばいい? ・社会人や大学生でも目標達成できる? 綾 この記事では、TOEICで10回以上9 ...
続きを見る
パーソナルコーチプランに加入していた方におすすめなのはこちら。
パーソナルコーチプラン
詳細については以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【体験記】ライザップイングリッシュがきついと感じる人とそうでない人の違いとは
・ライザップイングリッシュはきついって本当? ・ライザップイングリッシュの口コミ・評判が知りたい! ・ライザップイングリッシュはどんな人に向いている? ・ライザップイングリッシュとほかの英会話サービス ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
WiLLies English(ウィリーズ英語塾)のメリットとデメリット!どんな人に向いている?
・WiLLies English(ウィリーズ英語塾)の特徴や料金は? ・WiLLies English(ウィリーズ英語塾)はどんな人に向いている? ・WiLLies English(ウィリーズ英語塾) ...
続きを見る
スポンサーリンク
新日常英会話コース加入者におすすめのアプリや勉強方法
新日常英会話コースに加入していた方におすすめのアプリや勉強方法は以下の通りです。
それぞれのアプリの詳細については以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
トーキングマラソンで英会話!本当に効果はある?評判や使い方は?
・「トーキングマラソン」ってどんなアプリ? ・トーキングマラソンの特徴や料金、使い方は? ・トーキングマラソンは無料で使える? ・ほかの類似アプリとの違いは? 綾 この記事では、英会話レッスンアプリ「 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【忖度なし】Speakとスピークバディを料金・機能・目的・レベル別に比較!
・Speak(スピーク)とスピークバディはどっちがおすすめ? ・それぞれのメリットとデメリットが知りたい! 綾 この記事では、英語学習アプリ「Speak(スピーク)」と「スピークバディ」の違いや、それ ...
続きを見る
スポンサーリンク
ビジネス英語コース加入者におすすめのアプリや勉強方法
ビジネス英語コースに加入していた方におすすめのアプリや勉強方法は以下の通りです。
ビジネス英語コース
それぞれのサービスの詳細については以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【体験記】ライザップイングリッシュがきついと感じる人とそうでない人の違いとは
・ライザップイングリッシュはきついって本当? ・ライザップイングリッシュの口コミ・評判が知りたい! ・ライザップイングリッシュはどんな人に向いている? ・ライザップイングリッシュとほかの英会話サービス ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
WiLLies English(ウィリーズ英語塾)のメリットとデメリット!どんな人に向いている?
・WiLLies English(ウィリーズ英語塾)の特徴や料金は? ・WiLLies English(ウィリーズ英語塾)はどんな人に向いている? ・WiLLies English(ウィリーズ英語塾) ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
スパルタ英会話受けてみた!料金やメリットデメリット、他社との違いを紹介
・「マツコ会議」で取り上げられていたスパルタ英会話の特徴は? ・スパルタ英会話の口コミ・評判が知りたい! ・スパルタ英会話はどんな人に向いている? ・スパルタ英会話とほかの英会話サービスの違いは? 綾 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
フライト英会話やってみた!料金や口コミ、メリットデメリットを紹介!
・フライト英会話の特徴や料金は? ・フライト英会話はどんな人に向いている? ・フライト英会話の口コミが知りたい! ・フライト英会話とほかの英会話サービスの違いは? 綾 この記事では、フライト英会話のレ ...
続きを見る
スポンサーリンク
アプリ削除前に有料プラン解約を忘れずに!
「忙しくて時間が取れなかった」「思ったように英語が上達しなかった」などなど、スタディサプリENGLISHの解約・アカウント削除の理由は様々だと思います。
ぜひ他のアプリの活用も含め、あなたに合った英語学習を続けていってくださいね。

なお、「本気で英語が話せるようになりたい!」という方はまず英語の知識をしっかりとインプットすることが大切です。
「知っている言葉」=「聞き取れる・話せる・読める・書ける言葉」です。
逆に「知らない言葉」=「ただのノイズ(雑音)」です。
どれだけ知っている言葉を増やすかが、英語習得への大きな一歩です。
留学なしでも通訳になれた私がたくさん遠回りして見つけた「本当に効果のある英語学習方法」をまとめていますので、ぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【社会人もOK】現役通訳が教える英会話独学のすすめ
英語って独学でも本当に上達するの?もう社会人だけど今から英語を勉強して話せるようになるのかな?ちゃんと効果のある英会話の上達法が知りたい! こんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 綾 この記事では、 ...
続きを見る
「インプットした英語を実践で使いたい!」という方はオンライン英会話もおすすめです。
私は長年Cambly(有料)とHelloTalk(無料)を愛用していてどちらも非常に気に入っています。
2つの特徴をまとめているので、よかったらご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
ネイティブとオンラインで英会話がしたい!現役通訳が愛用するサービスをご紹介
・ネイティブとオンラインで英会話がしたい!・無料でネイティブと英語で話す方法ってある? 綾 この記事では、ネイティブとオンラインで英会話したいときにおすすめのサービスを2つ紹介します! この記事を書い ...
続きを見る
スマホから簡単ダウンロード!