広告 英語学習 語学便利アプリ

現役通訳愛用の英語アプリ3選!料金や特徴を詳しく解説

2つの人形が時計とお金を持っている画像

・英語勉強アプリは結局どれがおすすめ?

・なるべく無料で英語勉強アプリを使いたい!

・人気の英語勉強アプリの特徴が知りたい!


この記事では、私が愛用している英語アプリ3つ(ELSA Speak、HelloTalk、Tedict)について実際に愛用している私が紹介します!

この記事を書いている人

  • 綾(あや)
  • 日本生まれ日本育ち
  • 留学なしで英検1級&TOEIC930点
  • 留学なしで通訳・翻訳家・オンライン英会話講師になる
  • 自分が使って本当に効果を感じた教材やアプリをブログで紹介中


「そもそもどうすれば英語ができるようになる?」という方は以下の記事で学習方法を詳しくまとめていますのでご覧ください!


それでは早速まいりましょう!

スポンサーリンク


おすすめ英語勉強アプリ①:ELSA Speak


1つ目のおすすめ英語勉強アプリはELSA Speakです。



ELSA Speakとは、一言でいうと「超高性能なAIによる英語発音矯正アプリ」です。



音素(音を構成する最小単位)レベルであなたの発音を採点してくれるため、自分の苦手な発音の改善に集中して取り組むことができます。



スピークバディなど他のアプリでしばしばネガティブな評価がされがちな音声認識機能ですが、ELSA Speakはかなり精度が高く、安心して学習に集中できます。


また、AI(高性能)と英会話レッスンができたり、発音だけでなくスピーキングの練習をすることができます。



ELSA Speakには無料プランと有料プラン2種類の合計3つのプランがありますので、自分に合ったものを選べるのもポイントですね。



2018年から利用している私としては、無料プランでできることが年々減っていってしまうのが少し残念なのですが、発音の改善効果は非常に大きいので、アプリとしてはとても素晴らしいと感じています!

アプリの詳しい特徴と料金については以下の記事をご覧ください!



こちらもCHECK

2匹のミニオンズが会話している画像
【1番詳しく解説】英語発音矯正アプリELSA Speakの全機能&活用例!

・ネイティブのような英語の発音になりたい! ・なるべくお金をかけずに発音を矯正したい!! ・発音矯正アプリに興味があるけど精度が不安… 綾 この記事では、無料で使える高性能の英語発音矯正アプリ「ELS ...

続きを見る



こちらもCHECK

2つのカフェラテの画像
ELSA Speakの料金プランと目的別おすすめプランをご紹介!

・ELSA Speakは無料で使えるの? ・ELSA Speakの料金プランが知りたい! ・ELSA Speakのどのプランが自分に合っているのか分からない… 綾 この記事では、高性能の英語発音矯正ア ...

続きを見る



ELSA Speakが向いている人の特徴は以下の通りです。


ELSA Speakが向いている人

  • ネイティブのような発音になりたい人
  • スピーキングの練習をしたい人
  • 予約時間に制限されず、好きな時に英語の勉強をしたい人



一方で、向いていない人の特徴は以下の通りです。


ELSA Speakが向いていない人

  • 発音改善を重視していない人
  • スピーキングだけでなく体系的な英語学習をしたい人



高性能発音矯正アプリ!

ELSA Speakをはじめる


スポンサーリンク



おすすめ英語勉強アプリ②:HelloTalk


2つ目のおすすめ英語勉強アプリは、HelloTalkです。


厳密にはHelloTalkは英語勉強アプリというより、実際に世界中のHelloTalkユーザーとコミュニケーションをとることができるアプリなのですが、無料なのが信じられないほどの高機能なので紹介させてください!



世界中のユーザーは1,500万人以上にのぼり、対応言語はなんと150以上!英語だけではなくあらゆる言語でコミュニケーションをとることが可能です。



HelloTalkには有料プランもありますが、無料機能が充実しているので、基本的には無料プランで十分。アプリ起動時の広告だけ我慢すれば無料でネイティブスピーカーとコミュニケーションをとることができるんです!


たとえばアプリ内で行うチャットや電話もすべて無料です。


ほかにも素晴らしい機能がたくさんあります!詳しくは以下の記事を見てみてね


こちらもCHECK

様々な国の特徴のある子供が地球儀の上で手をつないでいる画像
HelloTalkの安全&効果的な使い方を9つの機能別に徹底解説!

外国人の友達が欲しい! 語学を学びたいけどスクールはお金がかかるし続かなさそう… こんな悩みをお持ちではないですか? その悩み、言語アプリのHelloTalkが解決できるかもしれません。 HelloT ...

続きを見る




HelloTalkが向いている人の特徴は以下の通りです。


HelloTalkが向いている人

  • リアルな英会話をしたい人
  • コストをかけずに英会話をしたい人
  • 外国人の友達が欲しい人



一方で、向いていない人の特徴は以下の通りです。


HelloTalkが向いていない人

  • リアルな英会話はまだハードルが高いと感じる人
  • 実践よりもまず基礎を身につけたい人



スマホから簡単ダウンロード!

HelloTalkをはじめる


スポンサーリンク


おすすめ英語勉強アプリ③:Tedict(テディクト)


3つ目のおすすめ英語勉強アプリは、Tedictです。



TEDICT は、TEDの講演動画を使ってディクテーション(聞こえた英文をその通りに書き起こす学習法)ができるアプリです。



「TED(Technology Entertainment Design)」とは、様々な分野の著名人による講演会を企画・運営する米国拠点の非営利団体です。



科学者や俳優など様々なジャンルの一流の方の講義を聴くことができます。



YouTubeチャネルもあるので気になった方はそちらも見てみてくださいね。


TED x Dictation = TEDICTという名前になったんですね。



TEDICTなら英語を学習しながら教養も身につけられるので一石二鳥!とてもおすすめの勉強方法です。



さらに1番のポイントは、学習効果の高さとコスパの良さ!


個人的にディクテーションが一番リスニング力を鍛えるのに効果があると感じているほど、ディクテーションの学習効果は高いです。


そんなディクテーションをTedictなら効率的に行えます。


さらに、なんとこのアプリ800円買い切りなんです。


お伝えした通り、コンテンツはTEDの動画で、定期的に増え続けていますので、コンテンツ量の心配もありません。


物価の高騰が激しい中で、たった800円買いきりで質の良いディクテーション学習ができるのはとてもありがたいですよね。





Tedictが向いている人の特徴は以下の通りです。



Tedictが向いている人

  • リスニング力を鍛えたい人
  • なるべくコストをかけずに学習したい人
  • TEDが好きな人



一方で、向いていない人の特徴は以下の通りです。


Tedictが向いていない人

  • リスニングだけでなくバランスよく英語学習をしたい人
  • TEDにまったく興味がない人




Tedictがどれだけ素晴らしいアプリなのか、詳しい機能を以下の記事でまとめているので、ぜひご覧ください。


こちらもCHECK

コーヒーとコーヒー豆とイヤホンがテーブルに置かれている画像
ディクテーションアプリ「TEDICT」の効果がすごい!料金や使い方を徹底解説

・ディクテーションができるおすすめのアプリや勉強方法が知りたい! ・TEDICTは効果がある?使い方は?・TEDICTの無料版と有料版の違いは? ・TEDICTはPCでも使える? 綾 この記事では、英 ...

続きを見る



スポンサーリンク


アプリだけで英語が習得できる時代が来た!自分に合ったものを選んで英語をマスターしよう


今や優れた英語勉強アプリがたくさん存在するので、留学しなくても英語をマスターすることが夢ではなくなりました。



実際に私も留学経験がありませんが日本での独学で英日通訳になることができました!




通訳になるまでに、アプリの活用も含めたくさん回り道をしながら勉強を続けてきましたが、その経験から気づいた効率的な勉強法をまとめていますので、よかったら参考にしてみてください!



こちらもCHECK

本の上にりんごが1個乗っている画像
【社会人もOK】現役通訳が教える英会話独学のすすめ

英語って独学でも本当に上達するの?もう社会人だけど今から英語を勉強して話せるようになるのかな?ちゃんと効果のある英会話の上達法が知りたい! こんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 綾 この記事では、 ...

続きを見る



また、英語勉強アプリ以外で私がお世話になりまくっているのが「Atsueigo」と「ニック式英会話」です。


日本で英語をマスターしたい方は必見の英語学習コンテンツとなっていますので、気になった方はぜひ以下の記事をご覧ください!


こちらもCHECK

オーストラリアの地図画像
英語力をあげたいならAtsueigoを絶対にチェックすべき!現役通訳がその理由を徹底解説

・日本にいながら英語を習得したい! ・英語学習方法がありすぎて何が効果的かわからない… こんな方にはぜひAtsueigo(アツエイゴ)をチェックしてみてほしいです! 綾 この記事では、留学なしで通訳に ...

続きを見る




こちらもCHECK

笑顔が書いてあるラバーボールの画像
ニック式英会話で語彙力爆増!初心者~上級者までおすすめの理由を解説

・英語初心者だけど、いつかはペラペラになりたい! ・TOEICや英検の結果はいいんだけど、実際には全然話せない… こんな方にはぜひニック式英会話をチェックしてみてほしいです! 綾 この記事では、留学な ...

続きを見る

スポンサーリンク

-英語学習, 語学便利アプリ
-,