・HelloTalk(ハロートーク)のウィッシュカードって何?
・ウィッシュカードの使い方は?どんな時に使えるの?

この記事を書いている人
- 綾(あや)
- 日本生まれ日本育ち
- 留学なしで英検1級&TOEIC985点
- OLをやりながら通訳・翻訳家になる
- 自分が使って本当に効果を感じた教材やアプリをブログで紹介中

「そもそもHelloTalkって何?」という方は、以下の記事で機能を詳しく紹介していますのでご覧ください!
-
-
HelloTalkの安全&効果的な使い方!9つの機能別に徹底解説
外国人の友達が欲しい! 語学を学びたいけどスクールはお金がかかるし続かなさそう…こんな悩みをお持ちではないですか?その悩み、言語アプリのHelloTalkが解決できるかもしれません。HelloTalk ...
続きを見る
また、ホーム画面で「HelloTalk」タブをタップすると、関連記事が一覧で表示されます!

ハロートークをまだインストールしていない方は、無料で使えるのでインストールしておきましょう。
それでは早速まいりましょう!
スポンサーリンク
Contents
ハロートークのウィッシュカードとは?
ハロートークのウィッシュカードとは、相手に贈れるメッセージカードのことです。
10種類以上の中から選ぶことができます。

送るときには50文字以内でメッセージをつけることもできます。

メッセージカードは無料で贈れますので、仲良くなったハロートーク友達にぜひ贈ってみてくださいね!
スポンサーリンク
ウィッシュカードの使い方は?
ここでは、ウィッシュカードのおすすめの使い方を1つずつ紹介していきます!
やり取りを始めてから一定期間が経過したとき
言語交換パートナーになって一定期間(たとえば1か月)が経過したときにウィッシュカードを贈るのがおすすめです。
「Thank you」のウィッシュカードとともに、「いつも学習を手伝ってくれてありがとう」という想いをぜひ伝えてみてください!
しばらく連絡が途絶えてしまったとき
HelloTalkをなんとなく開かない日が続いてしまい、やり取りが途絶えてしまうことは皆さんよくあると思います(私もそうです)。
「最近あの人とチャットしてないな~」と思ったら、ウィッシュカードを贈ってみることがきっかけになるかもしれません。
たとえば「Let's talk about(~について話そう)」のウィッシュカードを贈って「元気?」と聞いてみるのもおすすめです!

スポンサーリンク
相手の誕生日をお祝いしたいとき
ハロートークではあなたの誕生日が言語交換パートナーに通知されるようになっています(設定変更可能)。

そのため、あなたが相手の誕生日の通知を受け取ったら、ぜひウィッシュカードでお祝いしてあげましょう!
スポンサーリンク
誕生日以外のお祝いをしたいとき
誕生日以外にも何かお祝いをしたいときはぜひウィッシュカードを使いましょう。
よくあるのが、言語交換パートナーが日本語検定などのテストを受ける場合など。
テスト前には「Make a wish(願いごとをする)」ウィッシュカードを贈って応援しましょう。

見事合格したら「Congratulations(おめでとう)」のウィッシュカードとともに心からお祝いしてあげましょう!


スポンサーリンク
ウィッシュカードを使うときの注意点は?
ウィッシュカードをもらった相手は基本的にうれしいはずですが、一方的に送られつづけると困ってしまうかもしれません。
しばらく連絡が途絶えてしまったときのきっかけとして1度送るのはいいですが、返事が来ないうちに何度も何度も送るのはやめましょう。
久しぶりにハロートークを起動したら何十件も同じ相手からウィッシュカードが届いていたら、相手は少し警戒して返事をしてくれないかもしれません。
気長に返事を待ちつつ、ぜひ新しい言語交換パートナーも探してみてくださいね。
こちらもCHECK
-
-
HelloTalkでまともな出会いはある?出会い目的で使ってもいいの?
HelloTalkで外国人と出会いたい! でも出会い厨みたいな人も多そう…。まともな出会いはあるのかな? 綾 この記事では、HelloTalkで良い出会いを見つける方法をご紹介します! この記事を書い ...
続きを見る
スポンサーリンク
感謝やお祝いの気持ちをこめてウィッシュカードを送ってみよう!
いかがでしたか?
感謝やお祝いの気持ちを送るのにぴったりのウィッシュカード。
送るタイミングや頻度に気をつけつつ、ぜひ気軽に使ってみてくださいね!
ハロートークをまだインストールしていない方は、無料で使えるのでこの機会にぜひインストールしておきましょう!
ユーザー数1,500万人、対応言語150以上!
英語だけではなくあらゆる言語でコミュニケーションをとることが可能な無料言語交換アプリ、HelloTalk。
- テキストでの言語学習だけでは上達が感じられない
- 語学教室は通い続けられるか不安
- お金をかけずに言語学習したい
- 勉強ではなくネイティブの友達を作って楽しくコミュニケーションしたい
こんな思いをお持ちの方は、HelloTalkを使ってみることをおすすめします!
スマートフォンからアプリをダウンロードすれば簡単に始められますよ♪
長年抱えていた言語学習の悩みをHelloTalkで解決してみませんか?